お昼寝ときどき Blog

ゲーム・貯蓄が趣味、自由気ままな独り暮らしの日記。

木下の賃貸をおすすめしない3つの理由

壁が薄すぎる

自分が住んでいたのは、木造メゾネットタイプの2階(最上階)角部屋。

角部屋だし、お隣さんと接する側の壁は廊下だし、音の問題に悩まされることは少ないだろうと思ったのだが、甘かった!

 

まず、お隣さんの笑声などは余裕でつつぬけ。ですがまあ、これは上記に書いたとおりお隣さんと接する壁は廊下となっており、部屋にいるぶんには聞こえないのでギリギリ許容範囲。

 

問題は、下の部屋からの音漏れ。どのぐらいの音漏れかというと、下の階の住人が壁の照明スイッチを押した音がハッキリと響くレベル!!もちろん、話し声やドスドス歩く足音などもつつぬけ。(下の階の足音って、こんなにも上の階に響くのね!と驚くレベル) その他、カーテンやクローゼットの開閉音も恐ろしくつつぬけ…。

 

正直、耐え切れずに人生で初めて耳栓を購入(笑)

木造アパートは過去にも済んだ経験があるのである程度の音漏れは予想していたものの、それをはるかに上回るレベルなのでした。噂に聞くレオパレスってこんな感じなのかな(;´・ω・)

 

入会必須の「友の会」会費が高すぎる

木下の賃貸に入居するには「友の会」というものに加入することが必須条件。これは、「火災保険」や「住まいのトラブル保証」などがセットになっているもので、月額2,000円ちょっと。

 

「火災保険」は通常の賃貸だと2年で2万円程度ということを考えると、月額2,000円というのはかなり高すぎるのではないか?というのが正直なところ。

 

「住まいのトラブル保証」については一度利用したことがあるが、まず電話がなかなかつながらない!そして、(この時はハチの巣が玄関上部にできてしまった為に駆除をお願いしたのだが)なんと部屋の中以外のことは保証外!とのことで木下の賃貸本社の担当部署へ電話をかけなおしてくださいというたらいまわしに…。契約必須の「友の会」なのだから、そのへんは物件内のことであれば全て対応してくれるようにならないものか…。うーん…割高感。。。

 

退去時の費用に詐欺感がある

契約書にて、退去時に必要な固定費用として「クリーニング費」と「エアコン清掃費」が記載されてる。広さに応じた目安金額も明記されている。

 

しかし、実際に退去立ち合いを行った際には上記2項目に追加で「床ワックス費」も必須ということになっていた…。しかも、その算出方法が「1㎡あたりの金額×物件の広さ」。おいおい…お風呂場やシステムキッチンの設置面積ぶんはさすがにワックスかけないだろう…。。。

正直、え!?と思ったのだけれども、小心者なのでその場でつっこむこともできずに泣き寝入り…。

 

結果的には敷金一カ月ぶんのうち3,000円程度が戻ってきたのだけれども、おそらく“住人に少額が戻るギリギリの範囲”で調整するために「床ワックス費」という項目を利用しているのかなぁという狡さを感じた。

 

 

以上、自分は過去「大東建託」に住んでいてあまり良い印象は持てなかったが、「木下の賃貸」はさらに下のレベルである…と思った次第なのでした。